猫の手借りて、オーストラリア大解剖。

オーストラリアで体験したアッと驚く事、信じられない事実をシェアします!

ウォンバットのうんこを科学してみた

 

皆さん、ウォンバットを知っていますか?

 

オーストラリアにいる有袋類の動物で、とっても愛くるしい見ためなんです。

丸々としたボディーにちょっと眠そうに見える目つき、見ていると癒されます。

 

私は、最初に家族旅行でカバシャム・ワイルドライフ・パークという場所に行ってそこで初めてしっかりと実物を見てウォンバットの魅力にはまりました。

 

今でも、家にいるウォンバットのぬいぐるみで癒されています。

 

f:id:Gatta_MiINA:20210330115033j:plain

 

 ほら、可愛いでしょ!!

 

すっかりウォンバットに魅力されたオタク気質の私はいろいろ調べているうちに、ついには、ウォンバットのうんこが四角いというマニアックな情報にまで辿り着いてしまいました。

 

たまたま日本人でオーストラリアでウォンバットの研究をしているKotaroさんのブログを発見し読み進めるうちにこの事実を知ったんです。

 

(因みに、彼は最新のウォンバットに関する研究結果などの情報をシェアーして下さるので、もし興味のある方は覗いてみて下さい。)

 

うんこの事は以下の記事に記載されています。

↓                   ↓

wombat-suki-life.hatenablog.com

 

 もうこうなったら、四角いうんこについて科学的な情報を整理していくしかありません!!

                f:id:Gatta_MiINA:20210330121220p:plain

 

ウォンバットは四角いうんこを表札代わりにして自分の縄張りの前に置いてアピールし、自分の場所に立ち入らないように牽制しているみたいです。

 

うんこを使ってコミュニケーションをとるなんて、なんて賢い!

それに自分の縄張りを愛するなんて素敵な動物なんでしょう!!

 

確かに丸いうんこでは転がってしまうからアピールできないしちゃんと役割があるんですね。

 

でも、なんで四角いうんこが出るのでしょうか?

 

これは他の動物と比べてもかなり珍しい事のようです。

 

以下の最新記事によれば、どうもこれにはウォンバットの腸の構造に秘密があるようなのです。

 

てっきり外に出す時に形が形成されると思っていたのですが違うんですね、、

 

大腸の最後17%でこの四角い形が形成されるようなんです。

大腸に2か所の固い部分と2か所以上の柔軟性がある部分があるので、それが鍵となり形を形成するとの事。

 

ウォンバットの腸はめちゃくちゃ複雑な構造をしているというのが良く分かります。

 

およそ10メートル、または体の10倍の腸の長さがあるって事もビックリしてしまうポイントです!!

 

それに消化のプロセスも全く人間とは違っているみたいで面白い!!

 

人間が消化にかける時間が1日、2日である事と比べ、ウォンバットはなんとその4倍程度も時間を使いその間に取れる限りのすべての栄養分や水分を腸から摂取しようとするためにうんこの固さはなんと人間の3倍とか!!!

 

めちゃくちゃ出すのが大変そうで可哀そうに感じてしまいます。

 

ウォンバットに痔とかはあるんだろうか?とちょっと考えちゃいましたw

 

ただ、水分が多く取れる場所だと少し軟らかめになるようなので四角い形がしっかりとキープされない事もあるみたいなんです。

 

確かにオーストラリアは乾燥している地域も多いから、腸からしっかりと水分を補充できるように進化した特殊な腸の仕組みかもしれないと考えると、たかがうんこの情報とはいえ、動物の身体の進化も興味深いなあと思います。

 

www.utas.edu.au

 

なんか、ずっとうんこの事を書いていたら思い出したことがある。

 

まさに倒れるかと思った経験だったから、ここに書き残しておこうと思う。

 

私、ビタミンなどのサプリを取ることにも結構興味があって一時期いろいろ試していた事があるんです。

 

自分の身体を軽く実験台にしていた時期がありましたw

 

何故かというと、身体のデトックスにかなり興味を抱いているからというのもあります。

 

そんな時に、マグネシウムを試してみようと思ったんです。

 

マグネシウムは酵素の活性化にも役立つし、ミトコンドリアの働きを正常に保つ働きがあるとの事を調べてて知ったので、、

 

それに、私はどちらかといえば便秘になりやすい体質なので、腸に水分を集める役割があるマグネシウムがあれば排便もかなり促されます。

 

まさに一石二鳥なので、直ぐに試してみようと思いサプリメントを買ってきました。

 

タブレットのを買ってきて、ペットボトルに溶かして飲むタイプです。

 

味もジュースみたいなので訳なくグビグビ飲めます!!!

(これが後々、悲劇に繋がる。。。)

 

マグネシウムは食後に飲むと吸収率が減ると知ったので、空腹時に試してみる事に、、

その日は朝食も昼食も抜いていて正に胃は空っぽ!!夏の暑い日でした。。

 

これは、吸収率上がる!!

それにちょっと便秘っぽいし一気にデトックスとミトコンドリアの活性化だ!!

 

日差しも照り付けていて、暑い日だったし喉もからからというのもあってグッとペットボトルに半分残った300ml程の液体を一気に飲み干した。

 

すると急に眩暈と吐き気がきてお腹がキリキリと痛くなってきた。

なんか目もかすんできて、かなりつらい状態に、、、

 

しかもそこは坂道で、息も切れて来て本当に死ぬんじゃないかと思った。

 

それに異常なほどの便意が襲ってきて、冷汗まで出てくるレベル。

(うんち漏らした状態で、意識遠のくかと思いました。。)

 

なんとか、我慢して家までついたら固いうんちが出たらその後に形があるどころか完全な水便が止まらなくなりました。

(苦しすぎて、私の人生は終わったな、、と思いましたw うんちしながら、死にたくないと本気で思いました。。。)

 

結局、死ぬことはなかったけどその後ベットに倒れこんで3時間以上寝た。

 

ただ目覚めた後は、生まれ変わったみたいに体が軽い感じになりお腹もかなりへこみました。(まあ、ゲッソリもしたと思うが、、一気にデトックスか!!!!)

 

そこで得た教訓は、サプリメントはゆっくりと身体の様子を見ながら飲む事が大事で、空腹に一気飲みなんてもってのほかという事。(←ハッキリ言って、バカでした。)

 

要は、ちょっとした腸の水分量の違いでうんちの形が形成されたりなくなったりするという事。またそれにより、体調にまで影響が出るという事実。

 

腸内環境は侮れなくて、人間の寿命にも影響すると言われている大事な問題です。

 

それにたかが、腸の働きで体の調子がこんなにも変わる事実!!

(マグネシウムはゆっくり摂取しなければいけないという事実)

 

ウォンバットのうんこを科学してみて、

自分の腸内環境についても思いを巡らせました!!

 

 

 

愛くるしいウォンバットグッズです!

ヒメ ウォンバット(オーストラリアの生物)/キャンバスバッグ・スクエア

価格:2,310円
(2021/1/19 07:20時点)
感想(0件)

ヒメ ウォンバット(オーストラリアの生物)/パーカー

価格:4,840円
(2021/1/19 07:22時点)
感想(0件)

HANSA ハンサ ぬいぐるみ3248 ウォンバット WOMBAT

価格:5,500円
(2021/1/19 07:23時点)
感想(0件)

 

 

 

 

 ご自身でブログ運営をされている方は、A8ネットでアフィリエイト始めてみませんか?

 

↓押してくれると飛び上がって喜びます↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村